noutenkizublog

日記とか絵とか想像の話とか

初夏の散歩

その日は晴れていたので私は散歩に出かけた。

とくに目的地はない。

 



自由にうろうろするのは楽しい。

知らない公園に来た。

近くでウグイスが鳴いていた。

声の主は見えなかった。

初夏を迎え虫も活発になる。

花の近くに行くとハチが羽音を立てていた。

地面を見ると小さいバッタを発見した。

公園を出ると用水路に沿ってアリの行列が続いていた。

きっとどうでもいいことだろうが、私には楽しい。

 

 

 

黄色いアヤメのような花を見つけた。

あれは「キショウブ」というらしい。

用水路の水は地面の傾斜に沿って下へと流れていた。

とても当たり前だ。と思った。

道中、田んぼの中でオタマジャクシを見つけた。

少し懐かしい気分になった。

 

良い散歩をした日だった。

 

 

 

(・・・のどかな自然を見ると、日曜の朝にテレビで放送している

自然の番組のオープニングテーマが頭の中で流れるが、

きっと、このネタは同世代には通じないんだろうなと思った。)